管理人情報
はじめまして。こちらのサイトをご覧になっているということは、石垣島で中古車の購入を検討されていることでしょう。
私自身、中古車をメインに扱っているディーラーに勤めており、車販売に関してはこだわりたい点や気になる点は多かったです。なので、なかなか納得できる車販売店に出会えず困ったことがありました。
そのときに役に立った情報や、車販売店の選び方などをまとめ、私と同じように困っている人の手助けになるかと思いサイトを立ち上げました。
こちらのサイトを訪れた皆様のお役に立てれば幸いです。
ここからは石垣島で車を保つための注意点や、「新車・中古車のメリット」「石垣島での自動車販売店選びのポイント」などについて詳しく解説していきます。ぜひチェックしてみてください。
石垣島ってどんなところ?塩害とは?

石垣島にこれから住む方は、石垣島の特徴はもちろん石垣島で自動車を持つ場合に注意したい「塩害」について、詳しく知らない方もいるでしょう。まずは石垣島がどのような場所なのか、そして塩害について詳しくご紹介していきます。
石垣島はどんな場所?
石垣島は沖縄本島から飛行機で50分ほどの場所に位置する島で、沖縄県の各島の中でも3番目に大きな島です。島の周囲は約140kmあり、一面が美しい海に囲まれていることからダイビングなどを目的に訪れる観光客の多い場所です。
昔ながらの町並みやさとうきび畑が広がる一方で、リゾートホテルやショッピングモールなども充実しているので老若男女楽しむことができます。
車の塩害について
石垣島は温暖な気候ですが、夏には台風が多く激しい雨風に見舞われることも少なくありません。そんな時期によく耳にするのが車の「塩害」です。塩害というのは石垣島に限らず海の近くに住んでいると起こり得る現象のことで、海水などに含まれる塩分が車の金属部分に付着し、サビや腐食が発生してしまうことを指します。
塩害によって車が傷むスピードも早くなってしまうので、石垣島でマイカーを利用するなら塩害対策についても知っておくべきでしょう。
塩害対策として必ず行いたいのが、こまめな洗車です。塩分が付着している時間をできるだけ短くするために、できるだけ頻繁に洗車しましょう。
毎回洗剤を使ってこすらなくてもいいですが、こすらないのであればできれば高圧洗浄がおすすめです。スポンジで洗う場合は目の細かいものを選び、車体の底など見えない部分もしっかりと洗ってください。頻繁に自分で洗車するのが面倒なら、洗車サービスを利用するとよいでしょう。
ただし海沿いなどの塩害が多い地域では、頻繁な洗車や対策が負担になることから新車を買うよりも短期間で中古車を買って乗り継ぐ人が多いのも事実です。新車で長く乗るよりも安い中古車を頻繁に買い替えて行く方が、気持ちの面でも楽でおすすめでしょう。
- 石垣島では車を持つと塩害対策をする必要がある
- 塩害対策としてこまめな洗車やコーティングをしよう
新車より中古車の方がおすすめ?

車を購入するにあたって、新車にするか中古車にするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?ここではそれぞれの特徴やメリット・デメリットについてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
新車のメリット・デメリット
新車を買う一番のメリットは、真新しい車に乗れる、綺麗な車に乗れるという満足度が高い点でしょう。新車は、最新の設備やデザインを取り入れているので車好きの心をくすぐるものも多く、満足感だけではなく優越感に浸れるというのも車好きにとってメリットになるはずです。
また新車の場合は、保証が充実しているというメリットがあります。新車には必ず「新車保証」がつき、店舗によって異なりますが3~5年もしくは走行距離6万kmまでの車の不具合に対して補償が受けられるでしょう。補償内容に関しても中古車に比べて幅広いというメリットがあり、安心して乗りたいという方も新車を選んでいるようです。
ただし新車は中古車に比べて高額で、予算内で購入しようと思うと車種に限りが出てきてしまうというデメリットもあります。そのため乗りたい車があっても、価格の関係で諦めているという方も少なくありません。
また価格が大幅に下落する可能性が高いのも、新車のデメリットでしょう。高額で購入した車でも車種によっては価値が大きく下がり、売却したいときに査定額がかなり低くなることがあります。
中古車のメリット・デメリット
中古車の大きなメリットは、新車に比べて価格が安いということでしょう。同じ予算なら中古車の方が圧倒的に上のグレードの車種を購入できるので、予算が限られている方にはおすすめです。また頻繁に車を買い替えたい方にとっては、安くさまざまな車種を乗り継ぐことができるので気軽さもメリットに感じるのではないでしょうか。
さらに中古車は年式などに関係なく、多くの車種やモデルの中から自分好みのものを見つけられるという楽しみもあります。また心理的にカスタマイズしやすく、購入後さらに自分好みに変えやすいという点もメリットとなるでしょう。新車は外したり変更するのをもったいないと感じるのもあり、カスタマイズをする目的であえて中古車を選ぶ方もいるようです。
また中古車は、新車に比べて値落ちしないという特徴もあります。特に人気車で条件がよければ、高値で売却できるでしょう。そのため買って数年で手放したり買い替えることを考えているのなら、新車よりも中古車の方がおすすめです。
ただし中古車はコンディションが一定でないというデメリットがあります。以前の所有者の扱い方やメンテナンスの状態によって、同じ価格でもコンディションが変わることがあるので慎重に選ばないと後悔してしまう可能性もあるでしょう。また保証期間や内容も新車に比べると劣るので、そのあたりを気にする方にはあまり向いていないかもしれません。
手軽に購入できる中古車がおすすめ
新車と中古車それぞれのメリットとデメリットをご紹介してきましたが、状況や好み等によっても変わるのでどちらがいいとは断言できません。また、新車・中古車として購入する以外に、カーリースというサービスを利用する方法もあります。
カーリースとは、契約期間内に決まった金額を毎月支払うシステムのことで、リース期間終了後にはそのまま自分の車にできるといったものです。
一見よさそうに見える手法ですが、やはり石垣島で車を持つことを前提とするのであれば、先述した塩害などのことを考えて頻繁に買い換えができる中古車がおすすめでしょう。塩害予防としてカーコーティングをする方も多いようなので、好みの中古車を購入してカーコーティングをしながら乗り継いでいくのもいいのではないでしょうか。
- 中古車は頻繁に車を買い替える方に最適
- 塩害で車が劣化しやすい石垣島は中古車の需要が高い
購入先は車販売店とディーラーどっちを選べばいい?

中古車を購入する場合、車販売店とディーラーのどちらから購入すればいいか悩む方もいるでしょう。ここではそれぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介し、どちらで購入するのがおすすめなのかを解説していきます。
中古車販売店
中古車販売店とは、特定のメーカーとの特約店契約を行わず車種やメーカーに関係なくさまざまな中古車を販売しているお店です。販売だけではなく車の買取、また車検などのサービスに対応している販売店もあります。
中古車販売店の一番のメリットは、ディーラーよりも低価格で車を購入することができる点でしょう。メーカーから価格などについての指導が入ることがないので、中古車の相場に合う価格で提供することができます。場合によっては、新車に近い状態の車を中古車価格で購入できるでしょう。
また特定のメーカーに限定せず、数多くの車種を置いているのも中古車販売店ならではの特徴です。豊富な種類から、自分に最適な車種やお気に入りの一台を見つけやすいというメリットもあります。また同じ車種でも人気があるものは数台置かれていることもあり、比較しながら選べるため納得して購入できるでしょう。
ただし中古車販売店は、店舗によって保証やアフターサービスの内容にバラつきがあります。また中には購入できる種類が少ない場合などもあるでしょう。ただしサービス内容や取り揃えが充実している販売店を選べば、これらをデメリットに感じることはなさそうですね。
ディーラー
ディーラーとは主に特約店契約を交わしているメーカーの車を扱っているお店のことです。そのメーカーの車のみ置いてあることもあれば、下取りで買い取った他のメーカーの車を販売している店舗もあるようです。
ディーラーの最大のメリットは、品質やサービスが一定に保たれているという点でしょう。新車をディーラーで購入したときと同様のメンテナンスや修理などのサービスを受けることができます。そういった点では中古車で購入しても安心感が強いのはディーラーだといえるでしょう。
また特定のメーカーに決めている場合は、ディーラーで購入する方が知識やサービスが豊富で見つけやすいということも考えられます。メーカーや車種に強いこだわりがあるのなら、中古車販売店よりディーラーに直接依頼した方が早く理想の車に出会えるかもしれません。
ただしディーラーは、中古車販売店に比べて価格設定が高めになっているのが一般的です。保証やメンテナンスなどのサービスも価格の中に含まれているので、もともとの金額設定が高い傾向にあるようです。そのため、短期間での乗り換えを考えている方や安さを求めている方には、あまり向いていないでしょう。
安く探しやすい中古車販売店がおすすめ
できるだけ車の購入費用を抑えたい、また車種などのこだわりがなく幅広い選択肢から決めたいという方は中古車販売店の利用がおすすめです。特に短期間での乗り換えなどをする場合は、ディーラーだと高く付いてしまうのでぜひ中古車販売店に訪れてみましょう。
- ディーラーだと安定感はあるが金額設定は高め
- 短期間で乗り替えるなら中古車販売店がおすすめ
中古車を購入する前のチェックポイント

中古車を購入するのが初めての方は、本当に中古車で大丈夫なのか不安を感じることもあるかもしれません。もちろん新車に比べてしまうと劣ることは否めませんが、あるポイントに注意して購入することで安心して車を利用することができるでしょう。ここでは、中古車を購入する際にチェックしたいポイントをご紹介していきます。
車検の残り年月
車検が残っている中古車は、車検の残り期間をチェックしましょう。たとえば購入してから1年後に車検満了日が来るなど、残り期間が短い場合は短期間での出費が多くなってしまいます。
残り期間が長いからいいというわけではありませんが、すぐに車検があるのなら車検代を含めてお得に購入できるのかを見極めましょう。反対に車検の残り期間が長いとその分販売価格も高くなることが多いです。その価格と見比べながら、トータルで判断するのがおすすめです。
修復歴
修復歴車というのは、車の骨格部分に損傷があり、それを修理したことがある車のことを指します。骨格部分に損傷があったということは、大きさの差はあれど事故車の証明といえるでしょう。
事故車は価格が安くなっていますが、安全面での不安が拭えないものなので避けたがる人は多いです。販売店では修復歴があることを必ず提示する義務があるので、購入前には必ずチェックしましょう。
外観・タイヤのキズ
外観のキズやタイヤ・ゴム類の劣化具合も中古車購入で確認したいポイントです。外観の傷は近くで見てチェックし、凹みは少し離れた距離からチェックするとわかりやすいです。深い傷が付いていて塗装が剥げていると、そこがサビの原因になることもあるので注意しましょう。
そしてタイヤは走行の安全性に関わる部分なので大切なチェック項目です。タイヤの残り山や劣化によるひび割れ、またキズがないか、片減りしていないかなど4本全てのタイヤをチェックしましょう。
そのほかにも車にはゴムのパーツが多く使われており、劣化もしやすい部分です。劣化によって本来の性能が十分に発揮されない可能性もあるので、タイヤと同時にチェックしておきましょう。
エンジン音
エンジンをかけたときに、異音や振動がないかもチェックしたいポイントです。たとえばカラカラという音がする場合や、不規則な振動がある場合はエンジンの調子が悪い可能性が高いです。
またエンジンは一度かけたあとに切って、もう一度掛けてみましょう。冷えている状態と温まった状態のどちらかでかかりが悪いと、問題がある可能性が高いので注意が必要です。
電飾系パーツ
ライトが全て点灯するか、パワーウインドウやパワースライドドアは動作するか、ワイパーやウォッシャーが正常に動作するかなど、電飾系パーツも必ず見たいポイントです。またエアコンの冷風がきちんと出るか、エアコンから異音や異臭がしないかなども必ず確認しておきましょう。
記録簿・説明書
記録簿や説明書の有無も、中古車選びの際にチェックすべきポイントです。記録簿は車の履歴書のようなもので、正式には定期点検記録簿といいます。
その車がこれまでどのようなタイミングでどのような点検や修理が行われてきたかが記されています。法定点検がきちんとされているか、部品交換がされているかなどを見ることができるので必ずチェックしておきましょう。
- 中古車は細かな部分までチェックしよう
- 自分の目で確認した車の方が安心しやすい
あわせて読みたい記事
中古車と思えなくらいキレイであったり、発売からあまり年月が経っていないような新車に近いものでも、一度は人の手に渡ったもの。上記のチェックポイントを参考に、購入したいと思う中古車を見てみましょう。
こちらでは重要なポイントを簡単にご紹介しましたが、以下の記事ではさらに詳しく解説しています。買ってから失敗した…なんて思わないためにも、この記事も参考にしてみてくださいね。
中古車を購入してから納車までの流れ

中古車を購入する方の中には、できるだけ早く乗りたいという方も多いのではないでしょうか。そこでここでは、中古車を購入してから納車までの一般的な流れをご紹介していきます。
購入契約・支払い
中古車を購入する際に、事前にローンの審査や駐車場の確保が必要な場合があります。購入する車種によっても異なるので、どのような準備が必要か事前に確認して手続きしましょう。
購入の契約には車庫証明書や住民票などを用意する必要がある場合もありますが、書類の中には販売店が代行して取得してくれるものもあるのでこちらも事前に確認しましょう。
書類が揃ったら契約日を決めて契約を進めていきます。契約書は販売店が用意してくれるので、内容をしっかりと確認した上で問題がなければ必要箇所にサインをしましょう。
もし疑問点があればサインをする前にスタッフに確認してください。契約の手続きが完了したら代金の支払いを行います。支払い方法は現金などのほか、クレジットカードやローンに対応している販売店も多いです。
任意保険への加入
契約および支払いの完了したタイミングで、任意保険に加入する手続きも進めていきましょう。任意保険は自動車事故を起こしてしまった場合に、事故の相手や自分に保険金を支払ってくれる保険です。自賠責保険への加入は義務となっており、車を購入した全員が加入しなければなりませんが任意保険とはその名の通り任意で入るものです。
加入しないという選択肢もあるのですが、自賠責保険は補償が相手方のみとなっているので万が一のことを考えて加入している方が圧倒的に多いです。中古車に限らず車を購入した直後は、車の扱いに慣れておらず事故を起こす可能性も高いので、納車前に加入の手続きを済ませておきましょう。
納車
契約や支払いが完了してから通常1~2週間程度で納車されます。販売店によっては最短で3日など、さらに早いタイミングで納車される場合もあるようです。新車の場合納車まで数か月かかることも珍しくないので、中古車は新車に比べて納車までが早いのも特徴です。
ただし車検切れの車を購入した場合は、車検を通してからの納車となるので一般的な期間よりも長くなる可能性があることを理解しておきましょう。
- 事前に契約時の書類を確認しておこう
- 新車に比べて中古車の方が納車までの期間が短い
あわせて読みたい記事
中古車の購入するときのおおまかな流れは把握できたでしょうか?何度か車を購入した経験があれば問題ないですが、慣れていないと不安に感じるでしょう。
上記に記載している通り、車種によって書類の準備が発生します。そこで以下の記事にて、どんな書類が必要かをまとめました。
もちろん購入の流れについても、より詳しく説明しています。事前に書類を準備していれば納車までスムーズなので、チェックしておきましょう。
車販売店選びの決め手は? WEBアンケートで調査!
中古車を購入する際に知っておきたいポイントについて、さまざまなテーマでご説明させていただきましたが、ここでは趣向を少し変えて、販売店で車を購入された方に向けて行ったアンケート調査をご紹介させていただきます。
そのアンケートですが、販売店で車を購入する際の決め手となったポイントについて質問したところ、次のようなさまざまな回答がありましたので、それぞれ見ていきましょう。

1位となったのは「価格」で、52%の方々が決め手にされていました。半数以上の方が決め手としているだけあって、やはり金銭的な事情がいかに現実的な問題であるかがうかがえますね。
続いて2位となったのは、「アフターサポート」でした。車は購入してからが重要で、使い続けていればガタも来ますし、定期的なメンテナンスやいざというときに駆けつけてくれるようなサポートがないと、不安で購入できません。特に中古車であれば、そのような心配はなおさらでしょう。どんなに価格が安くとも、保証がしっかりしているところでないと逆にメンテナンス費がかかってしまうこともありえるので、アフターサポートも十分注意したいものですね。
3位になったのは、「対応のよさ」でした。たとえば高圧的で態度が悪かったり、ほしくない車を無理に買わせようとしたりするのは論外ですよね。こちらはしばらく使い続けなければいけない車を買いに求めているわけですから、親切丁寧な態度で、どんな車がほしいのか・必要なのかをしっかりヒアリングして提案してくれるような担当者に対応してもらえると安心感を覚えます。
4位にランクインしたのは、「納車までの早さ」でした。こちらはそこまで急かす方はいらっしゃらないようでしたが、それ以上にいい車を納得の値段で買えることの方が、より重要なのでしょう。とはいえ車社会で生活している方だと、一刻を争う状況の場合もあるかと思うので、早いに越したことはありません。
そして5位となったのは、「ローンなどの取り扱い商品」でした。これもまた、あまり重視している方はいらっしゃらないようでした。しかしローンなどの商品は、比較してみると販売店ごとに違いが見られるので、支払い方法に気をつけるようなら、車だけでなくそちらも含めてチェックされるといいでしょう。
車を購入された方が、何を重視して選んだのかが判明しましたね。ここまで価格に振り切った結果となったのはおどろきでしたが、とはいえ、価格を気にせず買う方はそうそういないでしょう。
しかしここで紹介したのは、あくまで一般の声であって「実際に正しい選び方かどうか」というものではありません。次の項目では、車販売店を選ぶ際に本当にチェックすべきポイントが何なのかについて解説しています。
車販売店を選ぶ基準やポイントとは?

中古車自体をしっかりとチェックすることも大切ですが、信頼できる中古車販売店選びをすることが安心して車を購入することに繋がります。ここでは車販売店を選ぶ基準やポイントなどについて詳しくご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてください。
価格
車を購入する際にまず予算を重視するという方は多いはずですから、予算の範囲内で購入できる車種が多い販売店を選びましょう。どんなに置いてある台数が多くても、予算に合う車が少なければ選べる範囲が狭まってしまいます。
ただし、明らかに安すぎる価格で販売している場合は、注意しなくてはなりません。そのようなケースでは、メンテナンスがしっかりとされていなかったり、ひどい場合は修復歴車であることを隠して販売していることもあるためです。
そのため相場に合う価格であること、そして予算に収まる価格であることを重視して、そういった車を多く扱う販売店を見つけてください。
保証・アフターサービス
大抵の場合は、ある程度購入費用の予算を決めているためか、どうしても価格にばかり目が行きがちです。しかし、乗ってからの安全を考えたら価格だけで購入するのではなく、長い目で見たときにサポートがある会社で購入するのがおすすめでしょう。
万が一乗り始めてから不調に気づいた場合でも、保証やアフターサービスの体制が整っている販売店で契約していればしっかりと対応してもらえますし、修理費などの無駄な出費がかかることもありません。だからこそ、保証やアフターサービスの内容が充実している販売店を選ぶべきでしょう。
取り扱い車種
車種にこだわらない方ほど、取扱車種の多い販売店を選ぶのがおすすめです。ディーラーのように特定のメーカーを多く取り扱っている場合は、選べる範囲が狭いので車種にこだわらない方にとっては選択肢を狭めてしまうだけでしょう。
年式や型番、メーカーに関わらず多くの車種を扱っている販売店で探せば、きっとお気に入りの一台が見つかるはずです。
ローン・金利
中古車でもカーローンを利用することはできますが、ローンの金利や内容も必ずチェックしましょう。銀行系のローンを利用する場合は、販売店とは別に契約をしに行く必要がある場合がほとんどです。
また中には、中古車販売店独自で提供している自社ローンという方法もあります。自社ローンは金利が車両価格に上乗せされてる場合や返済完了まで売却できないなどの場合もあり、銀行系ローンとは異なる点も多いので利用する場合は注意が必要です。
スタッフ対応
大きな金額であることや安全にかかわる買い物だからこそ、信頼できるスタッフがいる販売店を選ぶのも大切です。スタッフが気持ちのいい対応をしてくれたり車についての詳しい情報をしっかりと伝えてくれることが、購入する側の安心に繋がります。
また初めて中古車を購入することで不安を感じているのなら、その不安を正直に話したときに親身になって相談に乗ってくれたり、最適なアドバイスをくれたりするかを確認しましょう。長く付き合っていくものでもあるので、ずっと信頼できる販売店を選んでください。
- 価格はもちろん保証やサポートなど安心が続く販売店を選ぼう
- 親身になって対応してくれるようなスタッフがいるお店なら安心
石垣島で中古車を購入するなら車販売店選びが大切!
石垣島での生活には欠かせない車ですが、塩害などのことを考えるとやはり中古車を安く購入して短期間で乗り継いでいくのがいいのかもしれません。だからこそいつでも相談に乗ってくれ、信頼できる中古車販売店を見つけておきたいものです。
目的や好みに合う中古車を、効率よく安心して購入するためにも販売店選びは重要なポイントです。まずは実際に店舗に出向き、スタッフ対応や品揃えなどをチェックしながら販売店を選んでいきましょう。
記事一覧
車を選ぶ際には、性能、費用、安全性という重要な要素を見極めることが欠かせません。そのなかでも、日本車と外車のどちらがよいか迷っている方も多いかと思います。日本車は信頼性と燃費効率に優れ、外車
続きを読む
車高の低い車を購入したいと考えている人や、興味を持っている人は、車を購入する前にメリットとデメリットを知っておきましょう。車を購入する前に知っておくことで、デメリットをどのように克服すれば良
続きを読む
新車を購入した際に、車両保険をつける方は多いでしょう。中古車を購入した場合は、車両保険をつけるべきなのか悩む方が多いようです。この記事では、中古車にも車両保険は必要なのか、車両保険の検討ポイ
続きを読む
「何かあってからでは遅い」ということで、愛車を守るための防犯対策も、しっかりと行わなければなりません。とくに人気のある車種を所有しているなら、盗難被害にあう可能性も高くなりますが、どんな車で
続きを読む
車を購入するには、車体価格だけでなく、維持費も考慮しなくてはいけません。実際のところ、新車と中古車では、維持費はどちらの方が安くなるのでしょうか。この記事では、車にかかる各種維
続きを読む
中古車は新車より価格が安いとはいえ、大きな買い物であることには変わりはありません。できることなら慎重に見極めたいものですが、なかには購入後に不備や問題が発覚し、返品を考える方もいることでしょ
続きを読む
中古車の購入には試乗をしたうえで購入したいという方は多くいます。しかしいざ実際に試乗する場合、どのような点に気を付けてチェックすればよいかわからないという方もいるためはないでしょうか?そこで
続きを読む
近年、若者の車離れという言葉を耳にします。その原因は、車を持っていると維持費がかかるためといった理由が多いです。そのため、必要なときだけ借りるレンタカーに注目が集まっています。しかし、利用し
続きを読む
自動車販売店は予約してから行ったほうがよいのか、迷ったことがある方も多いのではないでしょうか。この記事では、車販売店に行く前に予約は必須なのかどうか詳しく解説していきます。また、予約を入れな
続きを読む
「新車を買いたいけど、なかなか手が出ない」そう考えている人にとって、中古車はとても魅力的な存在です。しかし、中古車購入には色々な書類が必要となります。今回取り上げる委任状もその一つです。今回
続きを読む
車中泊の人気が高まっており、適した自動車の購入を検討している方も少なくありません。しかし、どのような車種が車中泊によいのか右も左も分からない方が多いのも事実です。この記事では、車中泊に適して
続きを読む
車探しをしている際に、ワンオーナーという言葉を耳にしたことはありませんか?車に詳しくない方であれば、意味の分からない言葉だと思います。「わざわざ目立たせているぐらいだから、選ぶ際のポイントに
続きを読む
車を買う際の選択肢といえば、新車・中古車・カーリースを思い浮かべる方がほとんどだと思います。実際に、車販売店でおすすめされるのはそういった車が主となります。しかし、実は新古車という選択肢もあ
続きを読む
初めての車の購入を検討する際には中古車と新車それぞれのメリットやデメリットをきちんと理解し、比較して決めることをおすすめします。双方それぞれにメリット、デメリットがあり、どのような条件を優先
続きを読む
今以前と比較し、車の価格が高騰化しています。中古車オークションのUSSによると、取引が成立した中古車の平均価格が前の年の同じ月と比べて18%上昇し、この10年では過去2番目に高い水準だという
続きを読む
みなさんタイヤの空気圧を定期的にチェックしていますか?車検やタイヤ交換のタイミング以外ではチェックしていない、という人も少なくないのではないでしょうか。実は、タイヤの状態は燃費と密接なつなが
続きを読む
せっかく軽自動車を購入するならできるだけお得に購入したいですよね。大きな買い物であり頻繁に買い替えなどしないため「いつ購入するのが一番お得なのかわからない」という方もいると思います。軽自動車
続きを読む
中古車の購入時によくあるトラブルをご存知ですか?せっかく中古車を購入しても、トラブルが起きてしまっては嬉しい気持ちも半減してしまいます。 今回は、そんな中古車購入時によくあるトラブルをご紹介
続きを読む
これから中古車を購入しようと思ったとき、どこで購入するかで悩む方は多いでしょう。一般的にはディーラーか販売店で購入することになります。今回は中古車をディーラーで購入するメリット・デメリットに
続きを読む
車を購入する際に多くの人が悩むのが、新車を買うべきか、中古車を買うべきかではないでしょうか。新車と中古車、それぞれにメリット・デメリットがあるので、購入前に違いをしっかり理解しておくことが大
続きを読む
中古車の購入には、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?広告や販売店で中古車の価格が表示されていても、諸経費などがプラスされて、実際に必要となる金額は変わってくるのが通常です。今回は中古車購
続きを読む
新車よりも購入価格がリーズナブルとなるのが、中古車購入が持つ大きな魅力の一つ。しかしすでに他の人が使っていたもののため、購入前にいくつか確認するべき点があります。何も考えずに買ってしまうと、
続きを読む
新しく車を購入しようと思ったとき、新車ではなく中古車にする選択肢もあります。新車に比べ安く購入できる中古車ですが、メリットだけでなく当然デメリットもあるので、購入前に詳細を理解しておくことが
続きを読む
車を買い替えるタイミングはいつ頃がよいのでしょうか?車をいつ買い替えるかによって、費用が抑えられる場合があります。車の買い替え時期を適切に判断することで、次の車の購入の費用にあてたりすること
続きを読む
車の購入にかかる費用は決して安くはありません。しかし、その中でもできるだけ費用を抑えて、賢く購入したいですよね。ここでは、車を購入する際にかかる費用、安く抑えるテクニックなどを紹介します。こ
続きを読む
「車は購入とカーリースどちらがいいのだろう?」と悩む方は少なくありません。購入にもカーリースにもそれぞれメリットがあるため、どちらがよいのかは人によって違います。本記事では、カーリースと車の
続きを読む
車の維持には多額のお金がかかります。買ってから「こんなはずではなかった」とならないために、事前に自分が購入予定の車については維持費も考慮したコストを頭に入れておく必要があります。ここでは、車
続きを読む
車を購入する際に、メーカーやカラー、車種ではなく、ボディタイプで選ぶ方もいます。車のボディタイプの特徴とライフスタイルに合ったボディタイプを選ぶことで、カーライフがより楽しく、快適になります
続きを読む
車を購入したいと思った場合、何から手を付けたらいいのか迷いますよね。何度か購入したことがあれば、大体の流れが分かりますが、初めての購入では、何が何だか分からないかと思います。そんな悩みを解決
続きを読む
昨今人気の軽自動車。通勤、買い物はもちろん、アウトドア、キャンプなどにも大活躍の軽自動車は自動車メーカーの売れ筋商品となっています。ここでは、軽自動車は普通車と何が違うか、軽自動車を購入する
続きを読む
外車は車好きでなくとも一度は乗ってみたいものではないでしょうか。独特のデザイン、排気音、加速性能など、国産の量産車にはない魅力が多く外車にはあります。ここでは、外車を購入するメリット、デメリ
続きを読む
「沖縄離島に移住するメリットって何かあるの?」「沖縄離島への移住予定があるけど、車はどうやって入手したらよいの?」と悩んでいる方はいませんか?本記事では、沖縄離島に移住するメリット、離島移住
続きを読む
中古車販売店は全国に多数あります。多くの人が問題なく、安心して中古車の購入ができていますが、実はその中に悪質な中古車販売店もあるのです。もしかしたら自分が被害に遭ってしまうかもしれません。被
続きを読む
中古車は新車とは違い、購入時に必要最低限のメンテナンスはしてあるものの、走行距離や年式によって購入後のメンテナンスも必ず必要になってきます。では、どのようなメンテナンスがどのタイミングで必要
続きを読む
沖縄離島へ移住するなら車は必須だとご存知でしたか?移住後に車を入手したほうがよい理由はいくつかあります。車がないと日常生活を送るのも大変です。本記事では、沖縄離島移住後に車を手に入れるべき理
続きを読む
トヨタ ノア Si W×B(中古車):232万円
トヨタ シエンタ 1.5DICE(中古車):102万円